昨日は、私、午後から動画を観ていました。
昨日はパソコンで視聴したのですけど、海外の方の仕事の仕方、というのを観ていました。
今翻訳機能がついていますので、YouTubeも日本語に翻訳してくれるので、便利だなと感じたところでした。
そして、気づいたのです。
海外の方は、本当に楽しく仕事などをこなしている印象を受けます。
考え方もライト、なんですよね。
これは、民族性だと思うのです。(日本人は日本人でいいと思っています。)
日本の方でも、そういう方、いらっしゃると思うのですが、
ちょっとその日本人以外の考え方に触れるのも、とても新鮮で、勉強になりました。
率直に言って、楽しかった・・・。
そして、タスクを書き出して、そして終わらせていくことをとてもゲームのように楽しんでいらっしゃいます。
チェックチェック☑️と喜んでお話しされていたし、チェックすることが楽しいんだ、と男性だけでなく女性もおっしゃっていました。
トイレ掃除したらチェック☑️、とかね。
掃除もタスク管理されて、チェックをしたいがために、お掃除をされている印象も受けました。
アメリカでは、そういったお掃除などの可愛いチェックノートも販売されているのですよ。
私も実は、このお掃除などのチェックノートを今年の1月に買って使っているのですが(正確には1年のスケジュール帳です。中に掃除をチェックできるページがあります。)、可愛くデザインされて、お掃除するのが楽しくなっています。
(iPad用です。ダウンロード販売されています。)
ということで、海外には色々とまた楽しい文化があり独自の考え方がありますね。
いいものはどんどんと、参考にしながら取り入れながら、人生をより彩りのあるものにしたいと思いました。