最近、スマホやネットについて、警告のメッセージが結構頻繁にくるようになりました。
テレビも同じくでしょうが、テレビもどんどんと見る人が減ってきているので、どちらかというとスマホの警告の方が大きく言われている状況です。
という私もネットをついつい見てしまう、ネット大好き人間なのですけど😅
だから、あまり悪くも言いたくないのですが、警告が来てしまった以上、少し見直さないといけないなと思っていて、
またシェアさせていただきたいと思います。
全否定は、決してしたくないですので、問題となっているところをピックアップして、
そして、問題点も理解して、時間をきっちり守って使えば問題ないでしょうから、
問題点だけ小出しにして、お伝えできたらと思っています。
とにかく、1番の問題点は、自分の心の声が聞こえにくくなっている、ということだと思います。
つまり心の声というのは、ハイヤーセルフの声だとも言えますし、アメノミナカヌシ様からいただいている分御霊のことでもあります。
大体、ネットというのは、受動型になりますね。とにかく情報を一方的に受け取るばかりになってしまって、
これが長時間になると、その発信者の世界に引きづりこまれ、その発信者の世界に虜にり、気がついたら、自分の声がなんと言っているのかキャッチできない状態になります。
となってくると、自分が本当は何を求めているのか、何をしたいのか、と訴えている声が聞き取りにくくなると思います。
ハイヤーセルフの声は、小さく心の奥で聞こえるものですので、外の声が大きい状態になると、
そのハイヤーセルフの声は聞こえなくなりますね。
ハイヤーセルフの声が聞こえなくなると、どうなるか。
ちゃんと聞いて欲しくて、心が暴走して行くと思います。
鬱になったり、感情的にイライラしがちになったり。
自分自身をもコントロールできなくなってくるでしょう。
これは、なんて勿体無い人生でしょう!と思います。
これだけ自分の中に、自分を幸せに導いてくれる声があるのですが、外野の声に押しつぶされちゃっている状態。
残念ですね。
って書きながら、自分に言い聞かせている部分もあります。
適正時間ですが、1日3時間だろうと言われています。
それ以上だと多すぎるということでした。