改めまして、本年もどうぞよろしくお願い致します。
下関市、私の住んでいるところ、雪が溶けました。
ここに雪が積もったのは、本当に久々でないかなと思います。
13年ぶりくらい?久々でとても新鮮でした。
さて、一昨日、少しブログの設定を変えたためだと思うのですが、
今日ハッピーレイキのブログを立ち上げてみたら、
見れなくなっていました。
設定ミスでした。楽しみにしてくださっていた方、すみません。
消したのではないですので、また復活を待っていてください。
そして、今日、ここに、記事を書くことにしました。
またコピペしてハッピーレイキの方に載せようと思っています。
早めの方がいいかと思い、こちらの方へ書いておきます。
私は、とりあえず、今年はどういった年になるのか、というのを1月2日の夜に夢で受け取ります。
今年降りてきたメッセージを今から書いていこうと思います。
*************************
大勢の人を集められて、年配の綺麗な男性から、みんなに警告を言われる。
「まず、個人を攻撃するのをやめなさい。日本人はそもそもこういったことをする民族ではありません。
それだけは気をつけてください。」
そう言われました。
もうこの通りの解釈でOKですよね。
個人への攻撃的な言動をやめなさい、ということでした。
ネットを見ても、コメント欄に書いている発言は、攻撃的なものも多いですよね。
個人個人が「自分は正しい」といった思いがあり、
自分と意見の違う人をバッシングします。
また人にミスがあると、やはり強く攻撃として形に表したり。
もしかしたら、これが当たり前になりつつあるのかもしれませんね。
今回は警告だったように感じます。
約1000人くらいだったでしょうか、集められて聞かされました。
たくさんの方へのメッセージでもあると思います。
自分が正しい、と思ってしまうと、いつしか分断が起こり、そういう人はいつからか人から避けられ、
除け者になって、孤立をしてしまいます。
日本は調和を大切にしてきました。
「譲歩」というのも大切な武器でもあります。
この国は、和の国。輪の国。
平和、調和、輪(繋がり)を大切にする民族です。
不服に思うこともあるでしょう、自分の思う通りにならないこともあるでしょう。
その時には怒りも覚えるかもしれません。
それでも、話し合いのもと、相手に譲ったり、相手の気持ちになって考えることをしてみたり、
相手を許したり、とそういった優しさを大切にしましょう。
そうできる方が、今年、災いが寄ってこない運勢になるでしょう。
そして、夢の中の空は、晴れていて青かったです。
コロナのような事態の中でも、きっと穏やかに過ごせるでしょう。
今年も皆様にとって、いいお年となりますように!