心って目に見えませんが、深く長く傷ついた状態にしていると、
これが回復に時間がかかります。
私も昨今、ずっと自分の心が傷ついていることに気づいていなかったのですが、
あることをきっかけにずっと持っていた心の傷に気づきました。
それまでは全然その心の傷に気づかなかったのが不思議です。
そのくらい、私の表面意識は穏やかでした。
あの心の傷に気づいた時の夢が、嘔吐し止めどなく吐く夢。
長年の我慢を、体の中から出すようなイメージのものでした。
そこから、心の立ち直りを客観的に私も見てきたのですが、
時間がかかりました。
セラピーもしたんですけどね。
それでも、時間がかかりました。
傷ついていることに気づかないこと、一人で耐え抜こうとすることが、
結局爆発してしまっている時は、すでに蓄積してしまっている状態なので、一番ダメージになっているかもしれません。
まずは、身近な人に話してみられてください。
聞いてもらえるだけでホッとしますし、
いい考え方や、解決策もお持ちかもしれません。
私もちょうど回復途中の時に、久しぶりの友人からの会おうと連絡をもらって、食事に行きました。
その友人との話の中で、私と同じ体験をしていたのがびっくりでした。
そして、その友人の対処方法とか聞けて、私も心の整理がついたのを覚えています。
私にとって、大きな薬になりました。
彼女にも、そして彼女との出会いにも、本当に感謝しています。
「話すことは、(自分を)放つこと」という言葉もありましたが、まさにその通りだと思います。
恥も何もありません。大体、ご縁のある人とは、共通のものを持っているものです。
心が深く傷つく前に、疑問に思っていることや苦しいこと、話してみられてください。
ご自身を守るために。