境界線の問題だと思います。会う時間帯を決めればOK🙆♀️です。
このご質問者さん、以前はお母様ととても仲が良く、ただそれによる、お母様とのと共依存を感じておられました。
そして、少し距離を取るために、独立され、お住まいをお一人暮らしにされたばかりです。
そして、お母様とまだ行き来があられるようなのですが、ちょうどお互い、これは自立されたくなられているからではないかと私は考えています。
共依存からの自立です。
「一人でやってみたい」という意思の現れでもあると思いました。
これはいいことだと思うのですよね。
それで、解決策としては、会う日時をしっかりお二人の間で決めることだと思いました。
例えば、「日曜日の13時からは会う時間にしようね」とか、会う日にちを決められて会うようにする、など、
そうすると、お互い、それを予定として埋め込むことができるので。
ずるずるとなっていると、お互いに予定もありますので、心の負担になってしまうと思いますし。
その間隔も、一番お二人にとって心地の良い感覚で決められてみてください。
ちゃんとした境界線を引けると、「感謝の気持ち」も自然と湧いてくることになるでしょう。
少し、近づきすぎて起こる現象だと思っています。
お互いいい距離を取られてみてくださいね。
以前はとても仲が良かったのですから、距離の取り方によって、より良い関係性が築けるはずです。