これは私の過去の恥ずかしかった体験談なのですが、
ちょうど年齢としては、20代中間くらいだったでしょうか。
みんなである 講習を受けていました。
15人くらいの仲間で受けていました。
その講習の中で、先生が私に対して何か話を振ってこられました。
そしてその話に私も答えたのですが、 その話に自分の中であまりにも火がついて、
何か自分の話をペラペラと喋ってしまったことがあります。
周りの皆は、少し引いていたようにも感じました。
はっと我に返って、これはまずいと思いました。
場の空気を壊してしまっていました。
これはあまりにもまずいと感じ、恥ずかしい気持ちで 講習が終わり一目散で自宅に帰りました。
こういった訳もわからない自己主張をするとき、自分の話をするときには、
大抵インナーチャイルドからの「 私の話を聞いて」 と言うエネルギーが騒いでいる時です。
周りの人に私の話を聞かせようとしていたのですね。
帰ってすぐ知人のセラピストにインナーチャイルドヒーリングをお願いしました。
「裕美ちゃん、それ、浮上だよね。」そう知人のセラピストから言われ、一緒に笑った記憶があります。
そしてインナーチャイルドを受けて、その後から講習中に、自分の話の主張は自然としなくなりました。
講習で自己主張なんて場違いな行動ですし、みんなひいてしまいます。
20代のまだ可愛い失敗談ですが、でも、「自分の話を極端に人前でし始める」というところに意識を向けたことは、正解だったと思っています。
あれから、人前で場違いな発言をしなくなりました。